いつからかはわかりませんが、先月からExcelにて入力規則を使用した場合使いやすくなっており、良アプデな気がしてるんですが、みんなあまり気づいてないな…と思ったので記事にしてみます。
そもそもExcelにある入力規則とは?
Excelの入力規則は、セルに対して入力するものを指定したり、制限をかけたりするものです。
活用例としては、VBAマクロを組んでいて指定したもの以外を入力させるとマクロが正常に動かなくなる可能性のときに制限をかけたり、担当者が決まった人しかない場合に入力させる時に予めリストを作成しておき、そのリストの中から入力させたりしてる例が挙げられます。
かなり便利な機能でおすすめです。
どう変わったの?
若干の見た目と操作性が変わりました。
見た目は、ざっくりこんな感じになりました。


間隔が少し大きくなり今風のものになりました。
操作性は、今までこの入力規則の中でスクロールができませんでしたが、スクロールができるようになりました。いや、厳密にはできてたのですが、右側のスクロールバーをポチポチしないといけませんでした。
あと、もう一つあるとすれば、自動的にサジェストされるようになりました。
今までされてなかったんかーい!って思った方もいると思いますが、はい。されてませんでした。

サジェスト機能がなかったので、よく入力規則のエラーで怒られていましたね…。

「私のExcel、Microsoft365版なのにできないんだけど!!!」という方は手動更新を行えば勝手にアップデートされます。
入力規則でイライラしている方はぜひ更新してみて使ってみてください。
コメント